【インド旅行必見】掘り出し物が見つかるサロジニナガルマーケット
ナマステ!教授のインドのお話に興味を持っていたら、気づけばインドに来ていた日本人スタッフの小笠原です!
今回はデリーにある服やアクセサリーの品揃えが豊富で、掘り出し物探しに最適な「サロジニナガルマーケット/Sarojini Nagar Market」を紹介します!
実は数年前にもこのサイトで紹介しているのですが、改めてサロジニナガルマーケットの魅力を発信していきたいと思います!!
PV制作、CM制作、商品撮影、リサーチ、取材撮影、撮影許可申請、大使館許可申請、ロケコーディネートなどインドでの撮影コーディネートはサプタムインターナショナルにお任せください!
サロジニナガルマーケットの基本情報
営業時間:火曜日から日曜日 午前10時-午後9時
※月曜日は定休日(店によって異なります)
場所 :📍200-A, Lane H, Sarojini Nagar Market, Sarojini Nagar, New Delhi, Delhi 110023
https://maps.app.goo.gl/
アクセス:「Sarojini Nagar」駅から徒歩1分 (Pink Line)
サロジニナガルマーケットの歴史
サロジニナガルマーケットは植民地時代であった1950年代に設立され、インドの自由のために戦った詩人のサロジニ・ナイドゥにちなんで名づけられました。当初は地元のニーズに対応するためのマーケットの役割を果たしていましたが、徐々に、リーズナブルな洋服、アクセサリーなどの商品がよく扱われるようになりました。そして今では、デリー全土からの買い物客を魅了するような大型マーケットへと発展しました。
サロジニナガルマーケットの魅力
なんといっても安さと品ぞろえが魅力です!!
Tシャツや靴など定番アイテムだけでなく、インドの伝統的な服である「サリー」や「クルタ」、「サルワール・カミーズ」などもリーズナブルな価格で購入することができます!
私はトップスやワンピース、ブレスレット、サンダルなど、つい爆買いしてしまいました笑
レディースものだけでなく、メンズものも数多く取り揃えているので、カップルや家族でもショッピングを楽しめるスポットです。
PV制作、CM制作、商品撮影、リサーチ、取材撮影、撮影許可申請、大使館許可申請、ロケコーディネートなどインドでの撮影コーディネートはサプタムインターナショナルにお任せください!
まとめ
長い歴史を持ち、地元の人のみならず観光客にも愛されてきた「サロジニナガルマーケット」。
豊富な品揃えと安さが自慢の、魅力あふれるマーケットですので、ぜひ、訪れてみて下さい!!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『バーザールबाज़ार』=マーケット、バザール
***********************
お問い合わせ先:
電話: 03-6868-3018
メール: ceo@indomedia.jp, filmingindia@gmail.com
LINE ID: saptam.verma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
twitter.com/SaptamIndia
★instagram
instagram.com/saptam_international
★YouTube
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー