インドで広がる日本アニメ文化|現地で見えるその魅力
ナマステ!弊社サプタム・インターナショナルはインド全域における撮影・取材・観光のトータルコーディネートを行っております。
その一環として、インド現地での文化や社会の様子を弊社公式ブログや各種SNSを通じて随時発信しています。今回はインドで広がりを見せる日本アニメの人気ついてご紹介いたします。
インドの街を歩いていると、ドラえもんやクレヨンしんちゃん、ナルトや鬼滅の刃、呪術廻戦のTシャツやステッカー、グッズがふと目に入ることが多々あります。文房具店や露店、大学周辺のカフェやバイクの装飾まで、街中のあちこちで日本アニメの影響を感じられるのです。
こうした海外、インドでの日本文化の広がりは、
取材や撮影、観光のテーマとして非常に面白いのではないでしょうか。
インドでの撮影・取材・観光手配は、サプタム・インターナショナルにお任せください。
メディア関連の撮影やリサーチ、各種許可申請のサポートから、個人・団体旅行の企画・手配まで──
サプタム・インターナショナルは、インドに特化した総合コーディネートサービスを提供しています。
インド現地に根ざした幅広いネットワークと豊富な経験をもとに、ご要望に最も適したプランをご提案。
「インドで何かを実現したい」と思ったら、まずは”日本語”でお気軽にご相談ください。
👉
日本語でのご相談はこちらから:サプタム・インターナショナル
👉
インドの観光・旅行はこちらへ「色々インドカレー旅行」
インド|街中に見られるアニメ文化
インド現地の文具店や服屋、露店には、昔から人気のドラえもんやクレヨンしんちゃん、ポケモンのグッズ、ナルトや鬼滅の刃、呪術廻戦など比較的新しい作品のアイテムも並んでいます。
インドの若者が集まる大学周辺では、Tシャツやノート、スマホケース、ヘルメットまでキャラクターが登場し、街中の風景に自然に溶け込んでいる様子が観察できます。
こうした現象は、インド現地の文化や若者の関心を知る上で貴重な情報と言えるでしょう。
弊社は、インド国内での取材・撮影をトータルにコーディネート。機材や撮影・音響・照明などの専門スタッフ手配はもちろん、俳優やモデルのキャスティング、各種許可申請もスムーズに対応。多数の実績で日本企業からの信頼も厚く、安心してお任せいただけます。実績は以下リンクからご覧ください!
👉
主な業務実績/サプタム・インターナショナル
インド:若者の共感と文化的背景
SNSやインド現地の情報をリサーチしていくと、日本アニメの人気にはいくつかの共通点があるのではと感じました。
・家族・友情・努力・成長など普遍的なテーマ
・師弟関係や献身といった文化的価値観
・シーンの描写やユーモアが親近感を呼ぶこと
ドラえもんやクレヨンしんちゃんのユーモア、ナルトや鬼滅の刃、ワンピースの成長物語、呪術廻戦や進撃の巨人のドラマ性など、
インドの若者たちが共感する要素が見えてきます。
これもまた、インドでの取材や撮影をする際に注目してみると面白いかもしれません。
サプタムインターナショナルでは、インド全域にて撮影・取材・ツアー・通訳・許可申請など、現地コーディネート全般を承っております。
✅ 安心の日本語対応
✅ 柔軟な現地ネットワーク
✅ 観光ツアーから取材リサーチ・各種手配・撮影までトータルコーディネート
✅必要となる移動手段、宿泊先、機材、モデルキャスティングなど、あらゆる手配を一括で対応
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
あなたのインドでの貴重な体験を、万全の体制でお手伝いいたします。
コミュニティやイベントの広がり
Comic Con India
インドの首都デリーやインド南部バンガロールで開催される「Comic Con India」では、ナルト、鬼滅の刃、呪術廻戦などのコスプレイヤーが集まり、日本アニメの人気の広がりを実感できます。
インド版 吹き替え
“Netflix”や”Crunchyroll”、”JioHotstar”などの動画配信サブスクでは、日本アニメのヒンディー語・タミル語・テルグ語の吹き替え版が増え、インド都市部はもちろん地方の若者も視聴可能となっています。これらも、文化の浸透を示す指標として面白い観察対象でしょう。
【インド|混沌と活気が共存する国で挑む実践型インターンシップ】
私たちサプタム・インターナショナルでは、インドのメディア・ツアーコーディネート業務に携わるインターン生を随時募集しています。日本語ができる経験豊富なスタッフがサポートし、日印間の取材、撮影、ツアーコーディネート、そしてビジネスに関して実践的に学べる絶好のチャンスです。海外インターンシップをお探しの方、インド文化や観光業全般、および海外ビジネスに興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
👉
インド インターン生募集
まとめ
ドラえもんやクレヨンしんちゃん、ナルト、鬼滅の刃、呪術廻戦、そしてポケモン——
インドの街中やSNS、イベントを通して、日本アニメは若者文化の中で広く親しまれています。
こうした現象は、日本文化を題材とした海外、とりわけ
インドでの取材や撮影、観光のテーマとしても面白いのではないでしょうか。
サプタム・インターナショナルは、インド現地密着型のトータルコーディネート会社として、皆さんのインド体験を丁寧にサポートいたします。
インド現地での経験豊富なコーディネーターが、撮影許可の取得から必要機材の手配、現地調整まで一貫してサポート。言語や文化の違いにも配慮し、スムーズで実現性の高い取材・撮影環境を整えます。 インド全域でのネットワークと豊富な知識を活かし、プロジェクトに最適なロケーションをご提案します。
インドでの撮影コーディネートは、ぜひ私たちにお任せください。
👉
【お問合せ先】サプタムインターナショナル
Written by Tomo Kino
***********************
今日のヒンディー語
『संस्कृति (saṃskṛti)』= 文化
***********************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
twitter.com/SaptamIndia
★instagram
instagram.com/saptam_international
★YouTube
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー