

インドには色々な展示会がありますが
今回は、ウェルネスインディアに参上!
このウェルネスインディアは、インドらしくやっぱり
アーユルヴェーダーやヨガ、バイオ農業、オーガニックという3本柱の展示会で、
アーユルヴェーダー省(AYUSH)を筆頭に、
各省庁をあげての展示会となります。
3日間あり、それぞれの日程によってその日題材にするテーマを変えて、
カンファレンスなどがあり私たちが行った日は、
ウェルネスとバイオアグリカルチャー(農業)の日。
参加したカンファレンスでは、
どちらかというと健康に対して私たちが
どのような方法で作物を育てることが出来るのか?
また最新器機を使って(アンドロイドなど)どれだけ人々の健康を
コントロールできるのかなど
かなり深いテーマを題材にしているお話で、
来訪者の方のほとんどの方が医療系に関係している方か、
農業に携わっている方が多いのがこの日の特徴でした。
もちろん1日目はヨガ好きな人にはたまらない、
ヨガのアーユルヴェーダに関するリサーチのお話や
ヨガセッションも行われていたようで、こういう所はお国柄ですね。
ちなみに先日紹介していたパタンジャリのブースも発見。
オーガニックショ食品からお薬までを並べています。
あまり日本ではなじみのないアムラという野菜の実をお砂糖漬けにしたキャンディー。
食べると髪や消化に良いとされています。
そしてなんといってもこの展示会で一番驚いたのは
キャメルミルク!(ラクダのミルクです・・・)
試飲をさせてもらいましたが、
かなり味が重たい感じでミルクと思って飲むと
かなり塩気が強い感じです。
ただ、カルシウムやミネラルが多く
消化にも良い成分が含まれているそうです。
ただ、日持ちがあまり出来ないため、
粉の販売ですので、これから先日本でも
もしかしたら見かけることが出来るかもしれません。
こういった展示会のサポートも行っていますので、
ぜひお問い合わせくださいね。
ーーーーーーーーーー
展示会サポートもさせていただきます!
ヨガやアーユルヴェーダは本場のほうが面白いですよ
ーーーーーーーーーー