インド取材.撮影.インドでのリサーチ.アポ.PR.ロケトータルサポート.販促プロモーション.TVCM.PV製作.映画製作.インド大使館取材許可
http://bangaloremedia.jp/
当社のネットワーク

バラナシ雑誌取材コーディネートの旅」ベナレスコーディネート :



日本の雑誌取材コーディネート、の為 聖なる地 バラナシに行ってきました。バラナシはインド東部、バラナシの東側にガンジス川が流れています。
インドヒマラヤから2500キロメートルベンガルまであります。
インド人にとって ガンジス川はとても大切でライフライン同様です。

”バラナシロケ”


ガンガーの周りの生活はとても 賑やかです。
バラナシは昔から 勉学の中心地で王家の子供などはバラナシに 勉強をしに行っていたそうです。有名な バラナシヒンドゥー大学(BHU)があります。

”バラナシ”


インド全国から、仕事リタイア後 バラナシガンガー沿いに来ます。
暮らすことができるように 建物があります。(MUKTI DHAM)
年配の方達は そこで 暮らしながら バラナシで死ねることを 楽しみに待っているのです。バラナシで人生の最後を迎えると 輪廻転生から抜け出し
天国に行けるからだそうです。

”バラナシロケ”


亡くなった方の遺体は 火葬され灰、骨は家族によって ガンガーに流されます。
日の出の時間、太陽を眺めながら沐浴する人が多い、そして満月、新月の日も多いですね。

”バラナシロケ”


今回ビジネスインタビュー、雑誌取材コーディネートの仕事でした。
バラナシの生活の様子、ガンガー撮影、沐浴している人などに目を向けておりました。
今回バラナシは狭い道のビルを壊し 道路を広くする工事をやっていた。
ガンガーの周辺も変わっていくのでしょうか。。


”バラナシ”



Copyright@ サプタム インターナショナル 、インド