インド取材.撮影.インドでのリサーチ.アポ.PR.ロケトータルサポート.販促プロモーション.TVCM.PV製作.映画製作.インド大使館取材許可
http://bangaloremedia.jp/

インドの郵便局【インド→日本に手紙を送る方法】



インドの郵便局【インド→日本に手紙を送る方法】

ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!

インドから祖父母と以前勤めていた会社の人に手紙を出しました。

海外から初めて送るのでドキドキ。送り方~到着までをまとめました!

インド 日本 手紙


✿✿ 手紙の送り方 ✿✿

①手紙を準備
②宛先・差出人を書く
③切手を購入
④ポストに投函 or 窓口に直接提出

流れは日本と同じです。
私は手紙が手元になかったため、②と③が逆になりましたが順番に紹介します。

①手紙を準備

まず、絵葉書を買おうと探したのですが、どこにも売っておらず 諦めて郵便局へ。

弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。

インド郵便局


中は日本と同じ雰囲気です。

お昼時に行ったため、受付の前には列が出来ていました。 インドあるあるですが、並んでいて隙を見せれば平気で割り込んできます。
(写真:割り込もうとしているインド人女性)

15分程待って、「手紙を買いたい、日本に手紙を送りたい」と伝えると封筒のみを渡されました。 どうやら便箋は売っていないらしく、自分のノートを使って書くことにしました。
(ポストカードは売っているみたいです)

インド 手紙


インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを! 撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。



②宛先・差出人を書く

さて、英語で宛名や差出人を書く必要があります。

こちらのサイトがとてもわかりやすくて、MrやMrsの敬称も記載されています!

https://rayindialife.blogspot.com/2018/08/blog-post.html

③切手を購入

まだ手紙はできていなかったので、重さは25g以内(日本の84円切手の重さ)と伝えました。 価格は【40ルピー(64円)】 日本の切手はお花や動物がデザインされていますが、インドの切手は人物なんですね。(誰なのか調べたのですが出てきませんでした)

※実際の手紙を持って行けばその場で重さを計ってくれます。

インド 切手


④ポストに投函 or 窓口に直接提出

私はポストに投函しました。(赤色のポスト)稀にポストから手紙を取り出し切手が盗まれることがあるみたいです。心配な方は直接窓口に渡したほうが良いですね。

インド 郵便ポスト


✿✿ 到着日 ✿✿

【窓口提出】2023年5月5日(金)→→→【到着】2023年5月17日(水)

予想通りの12日で到着、何事もなく安心しました!!(インドやるやん!)

インド全域で現地コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします! お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

『ダアカガルカハーン  डाक घर』=郵便局
***********************

(吉永)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




Copyright@ サプタム インターナショナル 、インド