【インドの定番朝食】Poha(ポハ)って何?
インドの定番朝ご飯といえば【Poha】(ポハ)。お米をひらたくつぶして乾燥させたものでインドの米フレークといわれています。
水に戻したポハをターメリックなどのスパイスで炒め、じゃがいもや玉ねぎ、ピーナッツを入れて出来上がり。
日本のお米と比べてサラッとしているので食べやすく、カレーチャーハンに近い味です。
今回、筆者は初めて食べたのですが、ピーナッツの甘味とスパイスが相性抜群でスプーンが止まりませんでした…!
Poha(ポハ)のお店には現地のインド人スタッフに案内してもらいました。到着するとお店の前には学生や今から出勤する人でいっぱい!!
みんな一心不乱に立ちながら食べていました。(日本でいう立ち食い蕎麦のスタイルですね)
お店の場所→https://goo.gl/maps/J3ze3nKNA4dYXkfM9
後日、別のお店でPoha(ポハ)を食べましたが、ピーナッツの種類が変わったりして少し違う味でした。お店によって味付けが異なるのも楽しいですね。
街中の個人商店やスーパーでは、インスタントのPoha(ポハ)が販売しているため、今度購入して挑戦しようかと思います!
**********
インドのグルメついてのリサーチや取材などありましたらお気軽にお問い合わせください。
トータルでコーディネートさせていただきます。
**********
|