ヒンドゥー教のお祭り 「ナブラットリー」NAVRATRI FESTIVAL



今年2019年は4月6日から14日です。毎年3月~4月に行います。
ナブラットリーとは9日間を意味します。今 インドお祭りコーディネート
の神話やインド現地調査など勉強中です。

ヒンドゥーの神 シバ神( 破壊神 )妻の 生まれ変わり9つの 女神が
誕生します。一日に一つの女神にお祈りをします。
夜はヒンドゥーのお寺は ライトアップされます。9日間断食をする人も居ますが
1日1食食べるという 断食です。
インド断食取材コーディネートなども面白そう!

そしてこの食事は 特別です。
勿論 ベジタリアン用ですが玉ねぎ、ニンニクも一切使われていません。
暑いので 朝、夕にお祈りに行く方が多いですね。
朝、インド新聞記事をリサーチするとレストランなどでも ナブラットリー用の 食事をメニューに出しているところも あるようです!
”特別メニュー”


海外の会社のサブウェイも ナブラットリー用のメニューを出しているそうでなんだか 嬉しくなりました。(インド人)
新鮮な感じがしました。
海外企業リサーチもどんどんしていこうと 思ってます。
”ナブラトリー特別メニュー”


インドの 有名なインディアンフードの会社。
BIKANERVALAも頑張ってますね。
”ナブラットリー特別メニュー”
ジャンディワラン と言うお寺では9日間 メヘンディー(へナタトゥー)を無料でしてくれるそうです。