世界最大の牛乳生産国!「Mother Dairy」に行ってみた!
人口の8割がヒンドゥー教と言われているインド。
ヒンドゥー教では、牛は神聖な動物とされているため牛肉は食べないことになっています。
しかし牛乳は普通に飲まれており、しかも世界最大の牛乳生産を誇るインド。
日本では、明治や雪印、森永乳業などが有名なメーカーですが
インドでは「Mother Dairy」(マザーデイリー)が大手メーカーの1つです。
新型コロナウイルスの流行時には、ターメリック(ウコン)入り牛乳「ハルディ・ミルク」が感染予防として飛ぶように売れたそうです。
営業時間は〈午前5時半~午後1時〉〈午後4時~午後10時〉
朝早くから夜遅くまで営業しているためとても購入しやすいですね。
※店舗によって営業時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
今回、「Mother Dairy」の牛乳、ヨーグルト、ラッシーを食べてみました!
他にもアイスが30ルピー~100ルピーぐらいのお手頃な価格で販売しています。
■牛乳 “LIVE LITE MILK”(20ルピー)
低脂肪のためさっぱりしてとても飲みやすい牛乳でした!日本と品質は変わらないので安心です。
■ヨーグルト“Mishti Doi”(20ルピー)
日本のヨーグルトより甘くて濃厚です!
インドの暑さにピッタリな味で小さいサイズですが満足しました!
■ラッシー“LASSI”(20ルピー)
すっきりとした甘さで、暑さでバテバテだった筆者も飲むと生き返りました~!
カレーを食べた後、お口直しに良いと思います!
※ストローもらえないので持参必要です(笑)
是非、デリーに来られた際は「Mother Dairy」で一休みしてみてはいかがでしょうか?
きっと想像以上の美味しさにびっくりするはずです!
(吉永)
**********
インドのグルメついてのリサーチや取材などありましたらお気軽にお問い合わせください。
トータルでコーディネートさせていただきます。
**********
|