インド取材.撮影.インドでのリサーチ.アポ.PR.ロケトータルサポート.販促プロモーション.TVCM.PV製作.映画製作.インド大使館取材許可
http://bangaloremedia.jp/

【インド限定】マクドナルドの「マハラジャマック」を食べてみた!



ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!

学生時代からお世話になっているマクドナルド。 異国の地でMの文字を見るとなんだかホッとしますね。

マクドナルドは各国のご当地メニューを作っていて、インドにも限定メニューがあるみたいです。 インドだと全部カレー味?と思いながら行ってみました。

インド マクドナルド


メニューはこんな感じ。

<店内>

インド マクドナルド メニュー


弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影、CMのサウンド制作のトータルコーディネートを致します。

メニューはレジに置いていないので、ここで確認するしかありません。

やはり、ヒンドゥー教が8割を占めるインドでは「牛肉」はありません。 ベジタリアンorノンベジタリアンにメニューが分かれます。

デリー マクドナルド


日本でもお馴染みのチキンフィレオやフィレオフィッシュがありました。

価格は
・マックチキンセット235ルピー(376円)
・フィレオフィッシュセット269ルピー(430円)
と半額まではいかないですが日本よりかは安いですね。

ちなみに、「セット」は英語で「MEAL ミール」と言います。

私が今回注文したのは、インド版ビッグマックの「マハラジャマック」セットと新商品「チキンマックウィング」 「マハラジャ」は有名なインド映画「踊るマハラジャ」でも出てきますが、日本語で「王様」という意味なんだとか。

インド マハラジャマック


マハラジャマック、とても大きいです!! 真ん中に形を整える紙がくるまれています。

マハラジャマック


中はレタス、玉ねぎ、ピクルス、トマト、チキン。レタスと玉ねぎは大量にはみ出しています。

大きすぎて口に入らなかったので半分に分けて食べました。 いざ実食。か、辛いっ!!ピクルスがとても辛い! でも、ソースは日本のビッグマックに似ていました。

新商品の「チキンマックウィング」は骨付きチキン。見た目は辛そうなのに、全く辛くなくてチリとレモンの風味が病みつきになりました。衣がサクサクで一番美味しかったです!

価格は
・マハラジャマックセット  325ルピー(520円)
・チキンマックウィング2個 109ルピー(174円)

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを! 撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。



最後に、レジ前はみんな列に並ばずにごった返しています。注文する際は、負けずに肩を使って前に行くのがポイント! そして、自分が注文したものを目で確認できればすぐにもらってください。(誰も呼んでくれません)

注文するのにも一苦労なインドでした。

インド全域で現地コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします! お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

『ティカ तीखा』=辛い
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




Copyright@ サプタム インターナショナル 、インド